Halloween

10月 31日

 大きなかぼちゃをくりぬき、顔を彫って、中に立てたろうそくに火を灯す ”Jack-o’-lantern”を、家の前に飾る。

 子供達が仮装をし、近所の家を、”Trick or treat!”(お菓子をくれないといたずらするぞ!)と言ってまわり、お菓子や、コインなどをもらう。

 かぼちゃだけではなく、さまざまな秋の収穫物や木の葉、お化け、魔女、黒猫などが、デコレーションに使われる。

 子供達は、水をいれた大きなたらいにりんごを浮かべ、手を使わずにそのりんごを食べる”bobbing for apples”という、ゲームをする。

 オレンジ色と黒が、Halloween colors と呼ばれている。

HISTORY

 西暦835年、ローマカトリック教会は、11月1日を、全ての亡くなった霊を慰める、”All Saints’ Day”という祝日に定める。”All Hallows’ Day”とも言われる。
 その前夜が、”All Hallow’s Eve”と呼ばれ、それが縮まって、10月31日は、”Halloween”と呼ばれるようになる。

 名前はカトリックの祝日からきているが、その風習は、古代ケルト族の死の神 Samhain の祭りからきている。 

 Samhain の祭り

 自然信仰のケルト族の間では、夏は10月31日に終わり、11月1日に新しい年が始まるとされていた。
 その日、悪霊達が、新しい居場所を探しにやってくると考えられていたため、毎年10月31日には、Druids と呼ばれるケルト族の僧侶が、大きなかがり火をたき、悪霊を追い払った。
 悪霊を鎮めるために、かがり火には、動物や収穫物が投げ込まれ、人間の家にいたずらをしに来る悪霊には、食べ物を与えた。
 悪霊たちが、仲間だと思い、危害を加えないために、醜い恐ろしい服を着て、行なった。
 その日には、先祖達の良い霊や、悪い幽霊、ほうきにまたがった魔女たちも現れ、かがり火の煙は、先祖達の魂が家に帰ってくる道しるべともなったとも言われている。 

 ここから、仮装と幽霊、魔女、がい骨などが、Halloween のシンボルとなり、”Trick or treat!”も始まったと考えられている。

 この、Samhain の祭りに、ローマカトリックの、果樹園の女神 Pomona の”収穫祭”がいっしょになり、木の実や果物(特にりんご)が、使われるようになる。

 これらの、”死”と”収穫物”のイメージから、黒とオレンジ色がHalloween の色となる。

 Jack-o’-lantern も、ケルト族に由来する。
 アイルランドに、家から悪霊を追い払うために、じゃがいもやかぶらをくりぬいて中にろうそくを立てて火を灯し、窓辺に置く風習があった。
 悪魔までもだます悪者Jackが、天国にも地獄へも行かせてもらえず、くりぬいたかぶらの中に火を灯し、さまよい続けたというアイルランドの伝説から、この名前が付いた。

 19世紀の末、アイルランドの移民がアメリカに Halloween の風習を持ち込む。
 アメリカでは、Jack-o’-lantern を彫るのに、かぶらの替わりに大きなかぼちゃが使われるようになる。

 

American HolidaysIndex に戻る
home に戻る