Memorial Day

5月 最終月曜日

 

戦没者の追悼。

各地で、パレードや、式典が行なわれる。

戦没者のお墓に、花や国旗を飾る。

 

HISTORY

 1868年、5月30日、南北戦争で亡くなった人達のお墓に花を飾る、”Decoration Day” が、Jhon Logan 司令官によって、挙行される。

 1882年には、南北戦争以外での、戦没者にも敬意を表するようになり、”Memorial Day”と、名前も変わる。

 1971年、5月最終月曜日が、国民祝日、”Memorial Day”と定められる。

 

 最近では、非公式的に、夏の始まり、とも言われる。

 家族や親戚が集まり、戦没者だけではなく、先祖を偲ぶようになる。

 

参考:アメリカの戦争

1775年〜1784年 独立戦争

1812年 英米戦争

1846年〜1848年 メキシコ戦争

1861年〜1865年 南北戦争

1898年〜1902年 スペイン戦争

1917年〜1918年 第一次世界大戦

1941年〜1945年 第二次世界大戦

1950年〜1955年 朝鮮戦争

1964年〜1975年 ヴェトナム戦争

1990年〜1991年 湾岸戦争

 

American HolidaysIndex に戻る
home に戻る