New Year's Day

              1月 1日

 新しい年の始まりをお祝いする。

 New Year's Eve(12月31日の夜)、友達とパーティを開き、1月1日の午前0時にむけてカウントダウンをし、12時になると、シャンペンで乾杯して、みんなでキスをしたり、抱き合ったり、ダンスをしたりして、祝う。というのが、よくあるパターン。流れる曲は”Auld Lang Syne”

 午前0時のミサを行う教会もある。

 真夜中まで、起きていられない子供達の場合は、ちょっとおしゃれをして、家族で外食、というのもある。

 パーティで、または、家族で食事のとき、それぞれの”New Year's Resolution”(新年の抱負)を言う。

1月1日には、各地でパレードとfootballの試合が行われる。有名なのは、California州Pasadenaの”Rose Parade”と”Rose Bowl”

 

簡単なHISTORY 

 新しい年の始まりを祝うのは、世界で一番古い祝日、と言われている。

 今から約4000年前、紀元前2000年、古代Babylonで初めて祝われた。実際のカレンダーはなかったが、今の3月23日、新年の始まりを祝った。

 古代ローマでも、3月25日に新年が祝われたが、いろいろな皇帝によって、カレンダーが変更され、紀元前46年、Julius Caesarが、1月1日を新年と定めた。

 

参考:いろいろなNew Year

1月1日 :世界的な標準暦
1月10日〜2月19日の間:中国暦(中国、韓国など)
3月21日:ペルシャ暦(イラン)
7月16日:イスラム暦
9月:東方正教会暦、ユダヤ暦

 

参考:日本の暦

新暦:太陽暦。世界的な標準暦で、明治6年以降、日本でも正式の暦となる。

旧暦:太陰太陽暦。中国の太陰太陽暦を日本標準時を使って改造。月の動きを追った暦。

中暦:新暦と旧暦の中間。国の公式制度は新暦で動いているが、旧暦と約1ヶ月ずれているので行事が季節とあわない。が、旧暦は計算が面倒、ということでうまれた、新暦を単純に一ヶ月遅れにしたもの。夏のお盆など、この中暦で行っている地方が多い。

節気の暦:太陰太陽暦は月の動きを中心にとらえているので季節とのずれが大きく、漁業にはよいが、農業には不便。とういうことでうまれた、完全に太陽の動きだけに基づいて計算される完全太陽暦。始まりと中間点の計24ポイントを24節といって、節気の1年は立春から始まる。

 

 

American Holidays Index に戻る

home に戻る